以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 ライフログ
検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
心臓手術後、しばらく吉祥寺に滞在し
ドクターの許可も得てバンコクに帰ることとなった。 前回のこのブログでは触れなかったが 飛行機に乗って後2時間少しでバンコクというところで 突然、以前網膜中心動脈閉塞で失明したことのある左目が 激しく痛くなり視界が白くぼやけて見えなくなってしまった。 心臓病との関連はわからないが痛みで目も開けていられなくなったので 飛行機を降りてからすぐに車椅子で空港内を移動してそのまま 空港タクシーに乗り、以前、網膜中心動脈閉塞で入院していた バンコクホスピタルに入院となった。 それにしても自分は病弱でしょっちゅう病院に通ったり入院したりしている。 このブログも闘病ブログに変えようかと思っているくらいだ。 病気のブログにしたら読者が増えるだろうなあ。。。 というのは当ブログは普段は訪問者がひどく少ない 寂しいブログなのだが、病名を書いたことがあって、 その回だけ訪問者が非常に多かったのだ。 世の中には病気で悩んでいてインターネットで病気のことを調べている人が 多いのだなあとびっくりしたものだ。 病気ブログに変更したらどんなタイトルにしようか。 「病弱男の万病闘病記」 なんてタイトルがいいかなあとか、 それでは暗すぎるのでもう少し明るくして 「青空男のパラモーター闘魂日記」 でパラモーターにうつつを抜かすことによる怪我、病気、 収入減による生活苦を描くというのはどうかなあなんて うつうつと考えている。 病院のベッドで寝ている時もそんなことを考えていた。 今回の病室はヘリポートを見下ろすところ。 ![]() この病院のヘリコプターのことは 以前ここに入院している時にこのブログで書いた。 病気だったのにもかかわらず当時のことは何故か懐かしさを感じる。 今度振り返ってブログを開いてみよう。 病気は角膜が炎症を起こしているためで抗生物質、鎮痛剤、 角膜炎用のコンタクトレンズでだいぶ良くなった。 退院後もコンタクトレンズは毎日取り替えないといけないので しばらく病院に通っていた。 通院のある日のランチはオーボンパンで。 以前入院しているときも 毎朝、コーヒーを飲みにスターバックスと日替わりで来ていた。 ![]() バンコクに帰ってきて目も良くなった頃、久しぶりに行きつけのレストランAldo'sに行った。 しばらく日本で闘病生活をしていたため久しぶりだなあという感覚。 いつもどおりビールを飲んでサラダとメインを食べた。 なぜかリラックスできる空間だ。 ![]() ![]() ![]() 退院後1ヶ月の検診があるのでまたすぐに日本に帰らねばならない。 帰る直前の日曜日、パラモーターの仲間に会いにシラチャに行った。 皆、自分が痩せたのでびっくりしていた。 飛んでいるみんなが輝いて見えた。 自分にもこんな時代があったのだなあ。 ![]() 帰りに近くのショッピングモールに寄った。 シラチャにあるJ-Townというモールだ。 最近のタイの日本人気を反映してかこのモールも日本調。 金閣寺みたいな建物もある。 ![]() この中にあるイオン系の マックスバリューで夕ご飯を調達。そして一路 バンコクに向けて車を走らせる。 この後、心臓の術後検査のため日本に向かったのだった。
by sheenatsilom
| 2016-04-30 00:25
![]()
|
ファン申請 |
||